教育活動

第12回日本低侵襲・内視鏡脊髄神経外科学会

第12回日本低侵襲・内視鏡脊髄神経外科学会

来年7月に、第12回日本低侵襲・内視鏡脊髄神経外科学会を主催することになりました。もともと脊椎内視鏡の好きな脳外科医の集まりの小さな研究会として始まった本会ですが、内視鏡に限らず広く低侵襲な脊椎脊髄手術を行う会として発展…

続きを読む

キャダバートレーニング

Chulalongkorn 大学のトレーニングセンター前での集合写真

私たち医師が手術の技術を磨くのには様々な方法があります。以前は何年も先輩医師の助手をして「見て覚えろ!」なんて時代も確かにあったと思います。しかし最近ではバーチャルな技術や手術模型の開発などが進んで、実際の手術以外にも技…

続きを読む

第1回 岩井グループ脊椎内視鏡手術セミナー

頚椎症性神経根症に対するFESSの手術手技を学ぶ参加者たち

これまで我々が確立してきた手術手技を、昨年1冊の教科書にまとめました(若手脊椎外科医のための内視鏡手術ガイド 岩井グループの技術の今、日本医事新報社(2018/11発売))。この本の内容を実際の手術場で感じてもらうために…

続きを読む

我々のSENSE(Spine Expert Nurse SEminar)という活動

以前から良い医療は医師だけでなく、医師を支えてくれている多くのスタッフによって達成されることをお伝えしてきました。看護師、看護助手、病院事務、医療事務、医療クラーク、リハビリテーション、ME(臨床工学技士、Medical…

続きを読む

函館での手術助手

私は手術書(手術のやり方を解説した本)を執筆したり、学会主導の手術講習会(手術のやり方を模型やcadaverなどを用いて指導する会)で講師をさせて頂く機会があるため、講習会に参加された医師から実際の手術指導も依頼されるこ…

続きを読む